ドラマ遍歴

保育園に通っていた頃の特技は月曜日から金曜日までの夜のドラマの題名をずらーっと諳んじられることだった。この機会に今までのめりこんだテレビドラマを国内・海外問わずにサクッと時代別に列挙してみたいと思う。

 

高校生までの実家時代で夢中になったものは「フルハウス」「金八先生」「アンティーク~西洋骨董洋菓子店~」「ランチの女王」「木更津キャッツアイ」「流星の絆」「天才柳沢教授の生活」「時効警察」「最後から2番目の恋」「アグリーベティ」「glee」。王道ばかり。少し渋いのも入っているけど。

大学時代は決まった時間に家にいるということは無く、ドラマは大好きなゲオで借りてくるものになった。この時繰り返し見ていたのは「ビックバンセオリー」そしてまたもや「glee」。大学の時、ドラマを繰り返し見るタイミングは失恋後の引き籠り期くらいで、人生の中でいちばんドラマを見ていなかった時代かもしれない。

社会人になってからはテレビは持たない生活だけれど、サブスクや見逃し配信がある。この栄光の時代に産んでくれた母に感謝。その恩恵で、ドラマを見る数がまたもUP。はまったのは「それゆけゴールドバーグ家」「私はラブリーガール」「おっさんずラブ」「初めて恋をした日に読む話」「今日から俺は」「神の舌を持つ男」「GOT」「NYガールズダイアリー」「キャッスル」「生田家の朝」「カルテット」「グランメゾン」「俺の話は長い」「ホワイトカラー」「セックス・エデュケーション」「このサイテーな世界の終わり」「フィールグッド」。総じて明るめのが好きだね。

今回は備忘録代わりにざっと書き出してみたけれども、きっと忘れていて「あーこれ書き忘れた!」ってドラマがあるんだろうな。まあよしとしよう。

 

私のドラマ好きが、育った家庭環境に起因するのは間違いないだろう。父が深夜に帰ってくるような仕事だったために基本夜型一家で、食事中もテレビがついているようなテレビ中心型家族だった。木曜日の夜9時には、おばあちゃんの部屋のテレビの前に行って金八先生渡鬼をおばあちゃんと並んで観るのが楽しみだったし、「内P」や「ぷっすま」みたいな深夜のバラエティー番組もお母さんとお兄ちゃんと大笑いしながら見ていた。

 

映画も好きだけれど、作業用BGMの感覚で繰り返し見ることのできるドラマは格別だ。

 

次回は、最近はまった海外ドラマあたりについて話したい。